たまちゃん先生と愉快な生徒たち


私のアカデミーに入る時に実際に言われた

生徒さん達の面白トークと共に

私の考えもまとめてみました~



前に向かって頑張る生徒さんたちと

沢山のことを話して、笑って過ごす

ゼロスタートの半年間は、私の宝物です。




▼ベースの考え方


これ、私が敢えて

やってなかったことだから嬉しかった♡



マーケティングというのは

心理学や行動原理、魅せ方、伝え方などを用いて

人は商品を購入するための戦略。



人が動く「行動原理」は

「愛」「恐れ」だというのは

LINE公式登録時のプレゼント動画で伝えてますが



SNS集客→オンラインセールスの場合

意外と「恐れ」に対しての戦略が多いんですね。

(私は【不安商法】と勝手に呼んでるけどw)



それは、不安や焦りを使うセールスなので

私、好きじゃないのよーー!!



といっても私も最初

「通常価格から今回この金額!」みたいなの

やってた時期もあったんだけど・・・



「何だこの茶番」と我に返っちゃって(笑)




なので今は堂々と

「この金額です」としか言ってないし

3日間しっかり心と擦り合わせて

答えを出してもらうようにしています。



私は「愛」で動く人にしか

うちのアカデミーに入って欲しくないので

それに合うやり方しかしない♡



インスタ投稿【TVでお馴染み販売戦略】





▼セールスについて


何か違う(笑)



「どうでもいい」じゃなくて

「どっちでもいい」だから!!(笑)



私にとってセールスって

その前日までに「信頼と価値」が

伝わっているかどうか?なんだよね。



ようするに、やれることは

セールスする前までに終わっている状態。



来てくれた人は

「自分が感じた信頼と価値」の

答え合わせをしに来ているだけだから。



信頼に納得した後に欲しい答え→相性

価値に納得した後の欲しい答え→価格



YesかNoは、いつだってお客様の自由。



なので、セールス当日(個別相談)は

幸せな答え合わせをしてもらえる

心地よい空間を作るだけ、と思ってるんだ。



それが「売らずして売る」になる!



インスタ投稿【セールスしない本当の理由】





▼マインドについて

これは「どうでもいい」で合ってる(笑)



もちろんマインドは大切だけど

それを本人が、今(ゼロ)の段階で

推し量る必要はないんだよね。



私は起業初期は

マインドより習慣化の方が

ずっと大切だと思っているので



「今、自分にできること」に

「素直に行動する」

この2つだけで、まずはいい!



落ち込みやすくても

人と比べやすくても



・1つ1つを大切に習慣化していくこと、と

・続けられるよい環境、があれば

必ずマインドはよい状態になっていくもん。



うちのアカデミーは

そのための「学び&実践の場」ですから☆



経験と成長の積み重ねが

生徒さんのマインドを強くする

と、私は信じてる(^-^)  






▼お金のブロックについて


これも「どうでもいい」で合ってる(笑)



私、巷でよく言われている

この「お金のブロック」ってのが

どうも好きじゃなくて…



お金のブロックぐらい

誰でも持ってるものだからさ。



誰だって自分のスキルで

始めてお金を受け取る時は

怖いし、緊張もする…



 普通のことだと思うんだよね。



その「普通の感覚」を

なくさないことの方が

大切な気がするんだよー私は。



ぶっちゃけ、お金のブロックが

あろうがなかろうが

マジでやることは同じ!!



セールスの日までに

信頼関係を構築して

商品の価値が伝わる努力をする。



失敗したら

改善点を見つけて、またやる!!

繰り返し繰り返し、またやる!!



真っすぐに単純に…それだけ。






▼オマケ

言い方!!(笑)



戦略・戦術だから!!

つーか、せめて「やり方」ね。

ホント面白くてツッコミしかないわー!







Canva × Instagramで

ゼロから一目惚れさせるインスタ作りを!



インスタ集客ゼロスタート

長崎たまき(たまちゃん先生)の

▶LINE公式はコチラ



Canva × Instagramの

役立つ資料や動画のプレゼント

情報配信などを受け取れるよ!





Instagram zero start by Tamaki Nagasaki






naga_tama

. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40.50代の起業なら インスタ集客ゼロスタート 長崎 たまき

0コメント

  • 1000 / 1000