集客だけ〇〇がある!?
起業して最初につまずくのは
「集客」という方が
多いのでないでしょうか?
私もその一人でした。
集客が出来なければ
ビジネスは成り立ちませんよね。
売る相手がいないのですから…
なので本日は
集客をメインに学びを考える!
をテーマにしています。
例えばある起業塾で
「FBで広告出せばいいのよ~」
「ブログで配信しなさい~」と言われ
広告なんて、まだ無理だし
とりあえずブログを初めてみても
全然集客出来きませんーーー!!
と困っているのをよく聞きます。
ただ、これ「わざと」
ではないんですよ~多分(愛ある推測)
その方達は実際それで
今も、集客出来ているからです。
ノウハウで一番大切なのは 再現性。
なので、単純に
再現性の取れている自分の集客方法を
伝えてくれているんですよね。
だって、例えばFacebookやアメブロで
今もバッチリ集客出来ているのに
わざわざ新しいSNSマーケティングなんて
習いませんからね(苦笑)
なので「希望と違う」
もしくは「古い」と感じてしまう…
そう、集客は「流行」があるんですよね。
その「流行期」に参入し
集客の基盤を作り、集客が出来れば
そのまま軌道に乗ることが可能。
今Facebookやアメブロで
集客出来ている方たちもそうです。
自分が参入した時に
その媒体がブルーオーシャン
(ライバルのいない釣り場)だった。
でも数年後は
レッドオーシャン(ライバル飽和状態)で
新しく参入する方には難しい状態…
ここで、伝える側と学ぶ側の
時代の差が生まれる…
ちなみにこの「流行期」
ブルーオーシャンから
レッドオーシャンになるまでの期間
どれぐらいだと思いますか?
多分6、7年です。
(これも独断と偏見ですが)
もちろんInstagramもそうです。
今「流行期」で
2019年から本格参入が始まったので
今3年目・・・
しかも最近のスピードを考えると
もっと、あっと言う間に
飽和しそうな予感がします。
ちょっと
のんびり出来ない状況だ!?!
って、思いませんか?
なので「集客をどこでするか?」
の選択が、実は一番重要なのです。
もちろん流行にならなくてもいい。
私は文章が好き!
アメブロで集客したい!!のなら
そのプロに学びに行く。
私は動画が好き!
YouTube集客したい!!のなら
そのプロに学びに行く。
自分の世界観を表現出来るから好き!
Instagramで集客したい!!のなら
そのプロに学びに行く。
まず、きちんと選択することが大切。
流行からは少し過ぎていても
その理解の上で選択するのなら
時間はかかる、と覚悟が出来る。
流行だから今だ!
と、理解の上で選択するのなら
効率とスピードを上げるための
大量行動する、覚悟が出来る。
それが「続ける」ための選択になります。
続けた先にしか未来はない。
その未来を望むのも、望まないもの
自分自身なんですよね。
選択した道を信じて
進み続けた先に望む未来がある。
そのための学びはきっと楽しい(^-^)
Canva × Instagramで
ゼロから一目惚れさせるインスタ作りを!
インスタ集客ゼロスタート
長崎たまき(たまちゃん先生)の
LINE公式はコチラ
Canva × Instagramの
役立つ資料や動画のプレゼント
情報配信などを受け取れるよ!
Instagram zero start by Tamaki Nagasaki
0コメント