9月のInstagram公式発表よかったよ~!



今さらですが(笑)



9月のInstagramの公式発表は

かなり不明確だった噂が払拭されて

私はめっちゃスッキリしてます。



そして、今まで

信じてやってきたことも

間違いではなかったと安心した部分も…♡




01:プロリンクは貼ってあっても

  レコメンドには影響はない


02:同じハッシュタグを使っても

  ペナルティはなし


03:シャドウバンは存在しない

  (アクションブロックはある)


04:リールで人気曲が

  特に優遇されることはない


05:フィードとストーリーズ

  アルゴリズムの変数は5つ



一つづつお伝えしていきますね!





01:プロリンクは貼ってあっても

  レコメンドには影響はない。



これはプロフィールの

URLについてなんですが・・・



以前からLINE公式などを直貼りして

外部に飛んでしまうことを

Instagramは嫌っている、という噂があったんですね。



ただ明確な情報ではなかったので

私は投稿では伝えてませんでした~



昨年、それまでは1万フォロワーにならないと

ストーリーズに貼れなかった外部リンクを

誰でも使えるようになったことを考えると

何か変だな~と思っていたので(笑)



今回納得&安心しました!



でも、今まで投稿でも伝えていた

「出口は一つ」がいいのは変わらないので

迷わない動線作りは心掛けて下さいね。








02:同じハッシュタグを使っても

  ペナルティはなし



衝撃の事実ー-!!

これは私もこう学んだし

投稿で伝えていた部分ですね。



でも昨年、ハッシュタグは

Instagram側のジャンル判別のため

という発表を聞いた時



それなら毎回同じハッシュタグの方が

ジャンル判別しやすくないか?と

脳内ツッコミを入れていたんですよ(笑)




改めて昨年、今年の情報をまとめると …


・ハッシュタグは毎回同じでもOK

・Instagramのジャンル判別ために必要。

・コメントではなくキャプションに入れる

・数は3~5個(Instagram推奨)

・何より投稿に合ったものを付ける!!(重要)




ということになりますが・・・



アカウントを始めてまもない頃は

ハッシュタグからの流入も大事なので

最初から少なく付けるのは厳しいな~



最初のうちは15個ぐらい

発見からの流入が増えてきたら5~9個

と、変えていくとよいと思います。








03:シャドウバンは存在しない

  (アクションブロックはある)



シャドウバンというのは

自分の投稿だけが隠れている状態で

人目に触れてないんじゃないか?という状況。



例えばハッシュタグを

きちんと付けて投稿したのに

そのタグの最近の投稿に載ってない!!

みたいな感じです。



リーチ数が急激に少なくなった時などに

よく言われていたことです。



これも噂で聞くことはありましたが

私自身はあまりピンときてなかったので

今回明確になってスッキリしました~




そしてアクションブロックは健在

(これは普通にありましたからね)



・いいね!しずぎたり

・大量のDMを送りつけたり

・短時間で大量にフォロー解除したり


今まで通り気を付けましょう!








04:リールで人気曲が

  特に優遇されることはない



人気曲を使うと

AIが感知してバズやすくなるーー!

わけではないという事ですね。



でも、人気の曲は

耳馴染がよく聞きやすいので

・好印象を持ちやすい

・最後まで観る可能性が高くなる



そういう相乗効果もあるので

やはり人気曲、おすすめ曲から

選ぶのはよいと言ってました。



これも納得ですよね!








05:フィードとストーリーズ

  アルゴリズムの変数は5つ



①利用者が投稿を数秒間見る可能性

②コメントする可能性

③いいね!する可能性

④保存する可能性

⑤プロフィールに訪れる可能性



ここに関しては

安心してよい程今までと同じです!



・滞在時間を増やす飽きさせない工夫をして

・コメント、いいね!しやすい流れを作り

・保存したくなる質の高い投稿をしていく



そうすれば必然的に

「他の投稿も見たい」

「どんな人か気になる」

「フォローしよう」 

 とプロフィールに訪れる。



 自己満足ではなく

見る側が嬉しい投稿をコツコツし続けると

アカウントは成長していくので

楽しく投稿続けていきましょうーー♡





Canva × Instagramで

ゼロから一目惚れさせるインスタ作りを!



インスタ集客ゼロスタート

長崎たまき(たまちゃん先生)の

LINE公式はコチラ



Canva × Instagramの

役立つ資料や動画のプレゼント

情報配信などを受け取れるよ~!  






Instagram zero start by Tamaki Nagasaki





naga_tama

. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40.50代の遅咲き起業 インスタ集客ゼロスタート 長崎 たまき

0コメント

  • 1000 / 1000